2025年の崖問題が注目されて以降、アジャイル開発に対する市場ニーズが急激に高まっています。
さらにはコロナ禍によりテレワークの導入が進む中、アジャイル開発に挑戦するには、リモートで行うアジャイル開発のノウハウを習得する必要があります。
本セミナーでは、2012年にアジャイル開発に特化した開発方法論を整備し、リモートを含め、アジャイルにおいて豊富な知識と経験がある 株式会社 日立製作所 にご登壇いただき、アジャイル開発の導入から定着に向けて多くの企業が苦戦されるところとそれを乗り越えるためのポイントをご説明いただきます。
さらに、キヤノンITソリューションズ株式会社が、社内システムの開発で実際にリモートでアジャイル開発にチャレンジ。課題となった点・その解決方法等、チャレンジしたプロジェクトメンバーの生の声をご紹介いたします。
アジャイル開発にご興味・ご関心のある方には大変お勧めのセミナーとなっております。
この機会に、ぜひお申込み・ご参加いただけますようお願いいたします。
開催日 | 2020年09月03日(木) 14:30~15:30 |
---|---|
講習日程 | 2020年09月03日(木) 14:30~15:30 |
会場 |
|
内容 | 本セミナーは、オンラインとなっております。 上記開催日時、全国どこからでもご参加いただけます。 【1】14:30~14:35 本セミナーの説明 【2】14:35~14:55 株式会社 日立製作所が考える ウィズコロナの「アジャイル開発」導入・定着の成功ポイント 株式会社 日立製作所 アプリケーションサービス事業部 サービスソリューション本部 APトランスフォーメーション推進部 高橋 徹彦氏 これまで関わってきた、いくつかのリモートアジャイル 開発事例から見えて来た、リモートアジャイルを実施する上での 勘所をご紹介いたします。 【3】14:55~15:15 「リモートでアジャイル開発やってみた」 ~やって分かったノウハウの一部をご紹介~ キヤノンITソリューションズ株式会社 デジタルビジネス開発本部 デジタルビジネス推進部 杉本 達雄 石塚 裕 林 ひろみ 『Web Performerアジャイル開発プラットフォーム』を利用して実際に 社内システムを開発してみました。実践して得た気づきや注意点、 課題の解決方法の一部を、チャレンジした開発メンバーがご紹介します。 【4】15:15~15:30 質疑応答 ※ 同業他社様からのお申し込みはお断りさせていただく場合がございます。 ※ 内容および時間帯は、変更となる場合がございますので予めご了承ください。 |
定員 | 80 |
参加費 | |
対象 | |
主催 | キヤノンITソリューションズ株式会社 |
共催 | |
協賛 | |
備考 | |
受講規約 |
お申込受付期間が終了したため、
受付を締め切らせていただきました。
お問い合せ