すべての文教関係者のみなさまへ
開催日 | 2025年 7月 15日「火曜日」15時00分~16時30分 |
---|---|
講習日程 | 2025年 7月 15日「火曜日」15時00分~16時30分 |
会場 |
(全国どこからでも参加可能です) |
内容 | サイバーセキィリティの脅威は社会変化とともに、日々巧妙化/複雑化しており、業種や規模を 問わず、あらゆる組織がその脅威に直面しています。本セミナー第1部では、電気通信大学の 取組みとして、学生参加による情報セキュリィイベントにより学内ネットワークの脆弱性の発見 と解消やセキュリティ人材の育成が行われていることの報告を説明します。 また、第2部ではサイバーセキュリティの最新トレンドや教育機関における具体的な脅威、 そして効率的なセキュリティ対策についてご紹介します。 ぜひご参加ください。 ■セミナーの内容 進行:キヤノンITソリューションズ株式会社 文教ソリューション事業部 岸 由里絵 【第1部】 15:05-15:35 『UEC Bug Bounty 〜学生と共に構築するセキュアキャンパスネットワーク〜』 講師:電気通信大学 情報基盤センター(UEC-CSIRT兼務)土屋 英亮 氏 ※事前収録による配信 【第2部】 15:40-16:10 『文教分野におけるサイバーセキュリティの最新動向とその対策』 講師:キヤノンITソリューションズ株式会社 サイバーセキュリティラボ ペネトレーションテスター 新藤 雅也 【質疑応答】 16:10-16:20 ※第1部は、収録済み講演を配信させていただきますので土屋様への質問は 事前に承りますので、お手数ですが申込みの際に所定の質問欄にご記入ください。 |
定員 | |
参加費 | 無料(事前申込制) |
対象 | すべての文教関係者 学校(大学・中高一貫校など)関係者 |
主催 | キヤノンITソリューションズ株式会社 文教ソリューション事業部 |
共催 | |
協賛 | |
備考 | |
受講規約 |
お申込受付期間が終了したため、
受付を締め切らせていただきました。
お問い合せ